
大雨の後に押入れ天袋から水…中区竹之丸Uさん
築40~50年くらいの住宅は珍しくありませんが、もっとも老朽化で恐いのは雨漏りではないでしょうか。この相談は少なくありません。漏れている位置を特定するのに一苦労です。今回は横殴りの雨によるひさしと外壁の隙間からの侵入でし […]
続きを読む築40~50年くらいの住宅は珍しくありませんが、もっとも老朽化で恐いのは雨漏りではないでしょうか。この相談は少なくありません。漏れている位置を特定するのに一苦労です。今回は横殴りの雨によるひさしと外壁の隙間からの侵入でし […]
続きを読む最近建てられたばかりの新しい住宅で、「ぶつかってドアに穴が空いてしまった」という話、実はメーカー勤務時代に時々、耳にした話。あんな分厚い木になぜ穴?と思われるかもですが、実は違っていて写真のように中は空洞です。このような […]
続きを読むこれなんとかなる? …(^^;これは大変ですね。斜面の上のお隣さんまで5メートルくらいかな、蔦が伸びて届いている。大丈夫!なんとかします。 高さの正体は「ささ」でした。2~3メートルに成長した「ささ」は鋼のように堅く、枝 […]
続きを読む洗面台の水栓金具はメーカーやシリーズによって取付方法がバラバラな上、取付穴の数や大きさも異なる。このTOTO製の洗面台は後継機種もないため、洗面台本体ごと交換を推奨とメーカーホームページに記載されていました。 水栓を外す […]
続きを読む築年数のわりにとてもきれいにお風呂を使われているNさん。メーカー勤務時代から何百という浴室を見てきたので、見た瞬間にお客様がどのようにお風呂を使われ、手入れをされているのかはわかります。手入れの仕方次第で寿命は全然違いま […]
続きを読む