
気づいたらひさしが傾いている?…豆口台Kさん
実際は傾いているわけではなく勾配をつけたデザインでしたが、建築から40年以上経ち、外壁や屋根はリフォームしたけど、ひさしはそのまま。 近づいて、よく見ると劣化が著しく塗装だけでは厳しいと判断。金属製のひさしに交換すること […]
続きを読む実際は傾いているわけではなく勾配をつけたデザインでしたが、建築から40年以上経ち、外壁や屋根はリフォームしたけど、ひさしはそのまま。 近づいて、よく見ると劣化が著しく塗装だけでは厳しいと判断。金属製のひさしに交換すること […]
続きを読む畳は心地よい素材でありますが苦手な人もいます。家のダニやほこりによるアレルギーを持つ人は身内も含めて珍しくない社会であり、また畳のない住まいも珍しくありません。今回、和室を洋室にとのご要請ですが、賃貸で返却期限も決まって […]
続きを読む小さな苗をマンション前に植えて数年。道にはみだし、2階にも到達する大きなトルネコの木となり通行人の妨げになってしまうほどに。 とにかく全部伐採してほしいとのことで、思い切り伐採。陽当たりも良くまたすぐに成長するとは思いま […]
続きを読む趣味で植えた柿にイチジクに紅葉に紫陽花にと、たくさんの木や花が育って、道にもお隣りにもはみだしてしまってどうにしたいとのことで伐採を進めたのですが。 すっきりしすぎてしまって。お隣さんとの距離感を保つため、ラティスを取り […]
続きを読む購入から25年ほど経過したマンション。ユニットバスの浴槽から立ち上げりやすいように斜めにつけられた手すりの表面が劣化してきてしまい、交換できますか?とのこと。新築時に取り付けられた手すりには壁面背後に金属の固定金具があっ […]
続きを読む